top of page
執筆者の写真YUKO OBA

ばらまくのではない。


旅行雑誌や旅行コンテンツを読んでいて思うことがあります。

たとえば会社の人やお友だちなどに対して渡す旅の小さなお土産。

あれ、最近、「ばらまき土産」と書かれていますよね。

「ばらまき」って言葉、なんだか悲しくなりませんか?

せっかく、みんなのために選ぶのに。

どんな小さなお土産でも、誰々さんと、誰々さんと、誰々さんには

いつもお世話になっているから〜って考えますよね。

気持ちが周囲の人に向いているのに、

それを軽んじて「ばらまき土産」って言っちゃうことが悲しい。

「はい、はい、これでいいでしょ」みたいなニュアンスが、その言葉から見えてくる。

実際は、そうなのかもしれないけれど、「ばらまく」という気持ちが

めばえたらきっぱりやめた方がいいですよね。

「ばらまく」という言葉が、自分の口から出たらやめた方がいい。

ネガティブな言葉は使わない方が、

人生なにかとハッピーじゃないかなと思う今日この頃です。

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

不遇の時代を思い出して号泣

昨日、NHK BSでチェッカーズの解散コンサートを放送していた。 解散コンサートは4daysか5daysで、わたしが行ったのは最終日の確か2日前。前から7列目のチケットを握りしめ、仕事が終わる時間をいまかいまかと待って、同僚と急いで武道館に行ったのを思い出した。そうそう、解...

メルカリは社会インフラのひとつだなと思った

コロナ禍前、東京では、週末ともなるとあちこちでフリーマーケットが開かれていましたよね。よく友人と不要品を出店したり、朝いちばんに行って宝探しをしたりしていました。お金がないのに好きなブランドの服が着たかった若かりし頃は、ブランド古着の店にもよく行きました。...

bottom of page